










モノは見かけによりません。この子の見た目の意味わからなさに勝るこの機能性に気づく人は、なかなかいないでしょう。
一つずつ説明しますから、まずは4枚目の写真をご覧ください。
4枚目は、小さなナイフ。これで小さなフルーツやチーズは軽々切れます。
5枚目は、栓抜き。これは見て分かりますね。
6枚目、コルク栓抜き。ボトルワインがコルクの時に使います。
7枚目、小皿。6枚あります。
8枚目、オイルなどの瓶にさし、ちょろっちょろっと出せる子。スピリッツなどの強いお酒の容量を測る時にも使います。赤いのはフタ。
9枚目、ワインボトルの栓です。
さてさて、こんなにも機能に優れたゆかいなこの子たち、お酒好きな方ぜひ。
サイズ
土台(木製):19×10.3×5.5(cm)
ナイフ長さ:約13cm
栓抜き長さ:16cm
コルク抜き:金具部 11cm 持ち手 11cm
小皿直径:8.5cm
ちょろちょろフタ:約10cm
ワイン栓長さ:10.5cm
※ビンテージ品のため、
傷みや汚れがございますが、
経年変化によるものですので
古いものの特徴としてご理解ください。